コーポレートサイト

椅子張り職人 T・O

仕事内容

下ごしらえから、型だし、裁断、縫製、張りまで、修理に必要な工程を一貫して担当しています。また毎週火曜日には、主要メンバーとして工程会議にも参加。
この先一週間程の物件の進捗状況や注意点などの他、職場環境の見直しなども話し合っています。

  • インタビュー
  • 人生グラフ
  • 一日の流れ
インタビュー

インタビュー

新品で買った時よりもより良い品を――。
培った技術でお客様の想いに応えていく匠。

椅子張り職人6年目T・O

入社年月
平成22年9月
前職
木製家具のメーカーで製造職
出身地
京都府
出身校
京都精華大学
趣味
ボルダリング、展覧会鑑賞
座右の銘
一意専心
インタビュー
現在のお仕事内容を教えてください。
椅子張り職人として、下ごしらえから、型だし、裁断、縫製、張りまで、修理に必要な工程は一通り携わっています。職人としての仕事以外で言えば、材料となるウレタンの発注・管理。その他、案件の進捗状況や注意点を話し合う工程会議にも参加しています。
なるほど。前職は何をしていたのですか?
以前は岐阜の家具メーカーに勤めていました。学生の頃は家具デザイナーになりたかったのですが、作る方が得意だったので、木工家具作りをしようと思って入社したんです。
製造工場で2年働いて、そこからその会社のショールームで営業を1年半ほど経験し、6年前AZUMAに転職しました。
家具メーカー勤めだったんですか。なぜ転職しようと思ったのですか?
まず1つ目の理由が最初に配属された部署が組み立てから出荷を担当する部署で、木工は経験できなかったんですけど、それ以外の工程はいろいろとやらせてもらったんです。中でも”張り”の工程が面白くて、だんだん木工より張りがしたくなってきたんです。
2つ目はメーカーなので、そのメーカーの製品しか携われなかったことです。毎日同じ作業をただ淡々と進めて行く中でだんだんもの作りの楽しさが薄れてきてしまっていたので、もっと椅子張りの技術を専門的に深めていける環境に身を置きたいと思うようになりました。
3つ目は、ショールームで働く中で、大切な椅子へのお客様の想いや張替えの需要を実感したことで、椅子張り職人への転職を決めました。

世界中の椅子を見られる仕事。毎日が発見の連続。

インタビュー
経験者じゃないですか!入社してからの率直な感想は?
そうですね。でも前職で経験していたことは、本当に初歩的なことだったんだなと思いました。経験がある分、できることも多いと思っていたのですが、専門の会社は違うなと感じましたね。
あとは働く環境が良いと思いました。前の職場はみんな一日中無言で仕事をしていましたが、AZUMAは冗談も言い合いながら、みんな和気あいあいと働いていますから。
良い環境ですね。その他入社して良かったと思うことは?
世界中の椅子が見られることですね。修理を通して中身を見ていくと、どういう風に作られているかとても勉強になるんです。1つのメーカーの椅子にずっと携わっているより、知識の幅も広がっていきますよ!
あと椅子の中のバネで座り心地を調整するということも、知識としては知っていたのですが、経験できたのはAZUMAがはじめてだったので、良かったですね。
おもしろそうですね!仕事へのこだわりは何ですか?
新品で買った時よりも良いモノをご提供したいということですね。
お客様も新品で購入されてからしばらく経つと、「柔らかすぎたから、もっと堅めが良かったな」なんて不満も出てくるんです。それをどれだけ改善してあげられるかが自分の仕事だと思っています。
なるほど。やはりお客様も喜ばれますか?
そうですね。新人の頃は納品にもよく出ていたのでお客様から直接感謝の言葉をいただくことも多かったです。そうそう、前職でも納品に立ち会うことはあったんですが、やっぱり新品よりも修理した椅子をお届けする方が断然喜んでもらえましたね。

10年で独立。あと4年できることをやり切る。

インタビュー
これまでの6年間を振り返ってどう思いますか?
もともと独立も視野に入れていたので、やっぱり先輩や親方を追い抜いてやろうという気持ちでやってきたんです。この6年間で技術も付いてきたし、続けてきて良かったなと思いますね。
それこそ最初の頃は生地の寸法を間違って裁断したりして、親方に怒られたりもしましたけど(笑)
努力があっての今ですね!今後の目標は?
やはり独立に向けて技術を磨くことですね。AZUMAでは10年で独立が1つの目標とされているので、私の場合はあと4年――。
まだまだ経験したことのない椅子もあるし、スピードやクオリティにも伸び代が残っていると思うので、今後も努力を続けたいと思います。それに独立してしまったら、椅子張り以外の仕事もこなさないといけなくなるから、今のうちにチカラを蓄えておきたいですね。
最後に一言メッセージをお願いします。
椅子張りを知らない人も多いと思いますが、もの作りが好きな人ならきっとヤリガイを感じられる仕事だと思いますね。
図面や数字に置き換えられない微妙な力加減が必要な仕事なので、作る人のセンスが出る面白さもありますしね。お客様にも喜んでもらえますし、楽しい仕事ですよ!
休日の過ごし方

休日の過ごし方

平日は仕事に集中しているので休日には妻とゆっくり過ごすことが多いです。
近所を散歩したり、美術館へ出掛けたりしています。

人生グラフ

  • 人生グラフ

    1999年~2003年
    デザインを学ぶために京都の大学へ進学。課題と部活とお酒で楽しく過ごす。 

  • 人生グラフ

    2003年
    手を動かして作る事が好きだったので、まずは技術と知識を身に付けようと、飛騨高山の家具メーカーに就職する。

  • 人生グラフ

    2007年
    メーカーの製造現場で働くことの現実を知り、様々な工程を経験する中で椅子張りと出会う。木工以上に手の感覚やセンスを問われる椅子張りに魅力を感じた。

  • 人生グラフ

    2009年
    人事異動で営業職としてショールームで働くことになる。自社製品の販売と共に修理窓口でもあったので、張替えの需要とお客様の想いを実感し、自分の進む道はこれではないかと思い始める。

  • 人生グラフ

    2010年
    転職を決意。椅子の張替えを行うAZUMAを発見し早速応募。内定をもらう。

  • 人生グラフ

    2010年
    転職を決意し、タイミング良くAZUMAに入社。今までとやり方が違うので、思うようにいかない。メーカーと椅子張り専門の会社の差を肌で感じる。

  • 人生グラフ

    2011年
    徐々にAZUMAでの仕事に慣れ始め、ダイニングチェアを任されるようになる。お客様ごとに形や生地の違う椅子なので、応用力が試される。うまくいかないこともあるが、きれいに仕上がった時は嬉しい。

  • 人生グラフ

    2013年
    後輩ができて、ソファも任されるようになる。サイズが大きくなるだけでも柄や寸法を頭の中で整理するのが難しい。まだまだ時間がかかるが、より良い椅子になるよう努力する。

  • 人生グラフ

    2015年
    椅子張りの一級技能検定試験に合格!普段の仕事とは質の違う緊張感で、精神的に追い込まれたけれど、仕事の時間外に頑張った甲斐があった。

  • 人生グラフ

    2016年
    丸6年経って、仕事の上では自信が付いてきた。これからも幅広く経験と知識を深めていき、一人前の職人を目指すと共に、後輩の指導にも力を入れていきたい。

一日の流れ

  • 一日の流れ

    出社・朝礼
    自転車で約20分かけて出勤。安全運転には気をつけます。朝礼では、新規受注物件や当日翌日の仕事の流れを確認します。

  • 一日の流れ

    工程会議
    毎週火曜日には、この先一週間程の物件の進捗状況や注意点などを話し合います。作業内容以外にも職場環境について相談して、改善していくこともあります。

  • 一日の流れ

    下ごしらえ
    加工依頼書に記載されたお客様のご要望を確認して、仕上がりをイメージしながら木枠やバネの調整、ウレタンの加工、接着などを行います。椅子の出来栄えに関わる大切な作業です。

  • 一日の流れ

    型出し
    使用する椅子生地の特性を考慮しつつ、縫製品の型紙を作っていきます。毎日違った椅子を張替えているので、経験と応用力が試されます。

  • 一日の流れ

    裁断
    椅子生地に不良がないかチェックし、型紙を使ってなるべく無駄のないように裁断します。一度ハサミを入れると元には戻れないので、最も緊張感のある作業です。

  • 一日の流れ

    昼食
    社員そろって仕出しの弁当を食べます。一食350円という安さなので、家計には助かります。昼食後は読書をして過ごしています。

  • 一日の流れ

    縫製
    生地の柄や織り目がずれないように気をつけながら仕上がり良く、集中してミシンをかけます。型と縫製がうまくいっていれば張りの作業が楽になるので、ここが正念場です。

  • 一日の流れ

    張り
    出来上がった縫製品をかぶせてエアタッカーで打ちつけます。椅子や生地を傷つけたり汚したりしないように気をつけて、スピーディーに張っていきます。

  • 一日の流れ

    検品
    張り終えた椅子を他の作業者2人に検品してもらいます。自分では気づかなかった部分を指摘してもらって修整し、お客様に喜んで頂けるようなより良い椅子に仕上げます。

  • 一日の流れ

    退社
    今日一日の仕事を反省しつつ、帰路につきます。明日からももっと良い仕事ができるように体を休めます。

一日の流れ 一日の流れ 一日の流れ 一日の流れ 一日の流れ 一日の流れ 一日の流れ 一日の流れ 一日の流れ 一日の流れ