カタログNO_O11440
同タイプの加工例(計2件)
Hjellegjerde(イエリアーダ)社製LUNA(ルナチェア)
パーソナルチェア
きっかけ | HPより | 当社への連絡 | お電話 |
---|---|---|---|
引取方法 | 宅急便 | 引取日 | 2012-08-28 |
依頼加工内容 | 工房での作業 | お預かり期間 | 21日間 |
納品方法 | 家財おまかせ便 | 納品日 | 2012-09-18 |
納品場所 | 三重県亀山市 K邸(個人宅) | ||
納品住所 | 三重県亀山市 | ||
ご注文回数 | 初回 |
加工内容
製造メーカー | Hjellegjerde(イエリアーダ)社製 |
---|---|
商品名(シリーズ名) | LUNA(ルナチェア) |
椅子種類/分類1 | パーソナルチェア/1人掛け用小椅子 |
加工内容 | 部分張り替え |
数 量 | 2本 |
生地 | 布地 |
柄/フェイス/織り | プレーン / 平織り |
加工費 | 1人掛けハイバックチェア裏地張り替え加工費 40000円 |
その他の費用 ご依頼条件にて異なる |
布地代、送料(ヤマト家財宅急便) ※加工費の他に上記の費用がかかりました |
作業内容の詳細 | ・裏の帆布生地のみ張り替え ・オリジナル通り加工 |
お客様のレビュー
三重県亀山市 K邸(個人宅)
1.部分張り替えの仕上がりに関するご感想
今回はハイバックチェアーの底面の帆布生地のみの修理になり、革の部分は再利用となった為、当初は再縫製の部分は同じミシン穴に入らないので跡が残るとのご指摘でしたが、見た目には殆ど同じ穴に縫製してあり、見ごとな完璧な縫製に驚かされました。
2.張り替えを注文するまでの不安
張り替えを注文する迄には、正直一年程、悩みました。と言うのも、最初はソファを自体を修理するか?どうか?
修理にお金をかけるなら心機一転、新しいソファを買う時に充てたいと漠然とした気持ちもあり、、
しかし、このソファは主人が海外赴任していたタイで見つけ、気に入って購入した思い出も重なるソファで、手放すにも勇気もいり、同じソファを日本でも探したのですが、一緒のは見つからず、。
そうしている間にも時間だけが経ち帆布生地の破れも目立つ様になり、最初は近場で家具屋さんにも何件か問い合わせたり、出向いたりしたのですが、やはり修理は出来ないと言われ、以前AZUMAさんが同じソファの修理をされた実績があるのをインターネットで知ってはいたので、これはAZUMAさんでお願いするしかないと、ようやく決心した次第でした。
3週間程で修理も終わり、クッションの中身も量増しして頂き、また新たに新しいソファが届いた様で、今は大満足しております。
3.担当者の接客態度
最初の問い合わせ以外は全てメールでのやり取りでしたが、返答も時間外でも必ずその日にあり、熱心さと誠意を感じ改めて安心して修理を任せられると思いました。