椅子の修理のご依頼やクッション・生地の購入は【AZUMA】へ〜椅子を長持ちさせるためには普段の使い方に気をつけることが大切〜

椅子の修理は実績豊富な【AZUMA】へ〜メーカー・ブランドを問わずご利用いただけます〜

椅子の修理は実績豊富な【AZUMA】へ〜メーカー・ブランドを問わずご利用いただけます〜

椅子修理は職人による作業で、様々な種類の椅子を蘇らせてきた【AZUMA】にお任せください。

「張り替えて新品以上に…」を心がけ、迅速かつ丁寧に対応いたします。大切な椅子に不具合が生じておりましたら、早めに修理をご依頼ください。メーカー・ブランドを問わず、張り替えや修理、メンテナンスのご相談を承ります。

椅子の修理を自分でしたい方もサポート!〜クッションや生地など張り替え材料もご提供〜

椅子の修理を承る【AZUMA】では、ダイニングチェアの座面張り替え支援をサイト上で行っております。これまで数多くの椅子の修理に携わってきた職人直伝の座面張り替え方法を、サイトに詳しく掲載しております。(※ ただし、電話やe-mail、ご来店での個別の対応は行っておりませんので予めご了承ください。)

また、ウレタン材(クッション)や生地など職人の使用している各種材料もネット販売しておりますので、作業ステップ通りに進めていけば本格的な張り替え作業が可能です。もし、張り替えが上手くいかず作業を途中で断念された場合は、張り地・材料・座面を【AZUMA】までお送りください。確かな技術を持つ職人が、お客様に代わり張り替えを承ります。サポート体制をしっかり整えておりますので、安心してダイニングチェアの座面張り替えにチャレンジしてください。

椅子を長持ちさせるためには普段の使い方が重要

椅子を長持ちさせるためには普段の使い方が重要

椅子を長持ちさせるためには定期的なメンテナンスや修理も大事ですが、普段から使い方に気をつけることがとても大切です。

高温多湿な場所や直射日光が当たるところは避けて、水平を保った床で使用します。その際、正しい姿勢で座り、転倒によるケガやダメージによる故障を防ぐことも重要です。

座る以外の目的(踏み台など)では使用せず、移動させる際は引きずらずに持ち上げるようにしてください。ちょっとしたことですが、大切に扱うことが長持ちにつながります。

ただし、経年劣化は避けられないため、椅子がぐらぐらする・バランスが悪い・座ると違和感があるなど、何かしらの不具合が生じた際は早めの修理をおすすめします。

椅子やソファーの修理に関するコラム

椅子の修理をお考えなら【AZUMA】

会社名 有限会社 AZUMA (あずま)
住所 〒354-0045 埼玉県入間郡三芳町上富2106−2 [MAP]
TEL 049-258-4143
FAX 049-258-4184
URL http://www.azuma-kako.co.jp/

PAGE
TOP

サービス
一覧

TOP